2月前半、

朝ごはんの時の話題は

今年の雪の少なさについてでした。

 

 

がしかし、

ちゃんとモサモサ降りだしてきました。

  

障子をあけて外を見ると

朝の天狗山の綺麗さが誘っています。

 

「行くなら今日だ!」

といきなり滑る決意

 

いつもの出勤の準備にプラス

去年台湾ヘルパーの栞ちゃんから受け継いだ板引っ張り出し、

イザ出勤

お仕事を終えるとそのまま天狗山へ向かいました。

  

青空は少なく、吹雪あり

それでもサラサラのいい雪でした。

 

斜度があると

木の葉から抜け出せなかったり、

ターンが出来るようになったと思ったら

勢いよくひっくり返ってしまい

たったの2本で撤収

 

板を担いだまま買い出しをして帰り

日常にもどります。

 

クタクタになるし

上達はしないし

鞭打ちになるしw

 

それでも

行きたいと思った時にすぐに行ける

 

日常と非日常がスバっと変化するアノ感覚は

今このスタイルでの生活でしか味わえない極上のよろこびです。

 

少し迷ったけど、

行くと決めてよかった。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

確か

今年は恵方巻を作りませんでした。

  

節分の行事を観察できるかどうか

ヘルパーアンさんと水天宮まで夜のお散歩しました。

 

海から吹き上げる結構な吹雪

松明には炎ではなく、雪が

タイミングが合わなかったようです

豆を撒く人は見えず、狛犬様だけがこちらを見ていました。

 

 

早々にお宿に戻ると

この日はお蕎麦の日

 

打ちたてのお蕎麦を

皆で頂きました。

 

確か、カナダからのゲストさんから

「スプリットボード」という板について教えてもらった記憶があります。

一見ふつうのスキー板と思いきや

二枚の板が合わさってスノーボードとしても使える。

 

ファンダフォ!

 

 

そんな楽しいお蕎麦会の節分でございました。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

二月の半ばごろからの

朝ごはんメニュー

 好奇心で手にした商品 「カリッと焼ける絹厚揚げ」という厚揚げ豆腐

予想外にシルキーで濃厚な食感でびっくりしてしまいました。

厚揚げとトマトソースの組み合わせは好きなのですが、

これは生姜醤油でカリっと食べてみたくなりました。

  

 スキーシーズン真っ最中なので

突如ベジタリアンの方がきてもノープロブレムと言いたかったので

常に豆腐をストックしておりました。

豆腐率が高いです。

またとある日

夜ご飯で食べたくなった牛丼

多めに作っていたので、次は肉豆腐に変化、

更に次は白滝を加えて肉じゃがに変化

この展開が非常に楽しかったです。

 

いろいろ作っていると

食べた気になっているんですが、片付けを終えて一息つくと

お腹が空きます。

 

おかしい。

 

ありがとうございました。

 

 

次は

よるごはん

 

  

マテ茶鶏のトメイトソウスプレイト

ぷりっとしたマテ茶鶏を合間に噛みしめながら、

野菜と一緒にザクザクとカレーライスのようにトマトソースで玄米ご飯をかき込みます。

 

余市の麦豚で生姜焼き定食

夜だけど、朝みたいなスタイル

ひとつ反省点は、ディッシャーで丸く形をつくったポテトサラダを忘れた事

  

余市の麦豚とほうれん草のトマトソーススパゲティー

余市で育った豚さんをはせながら

辛いソースをたっぷりかけます

 

豚そぼろの豆乳坦々中華蕎麦

ここでもラー油の代わりに使ったのが

手作りの辛いソース。

豆乳とゴマペーストの濃厚系ですが、中華蕎麦が予想外に合いました。

土鍋de牛丼

大豆もやしとレタスの食感と牛肉の幸せを

甘いつゆだくで。

 

この期間はちょうど雪あかりが開催されている時です。

早めに片づけて、このあとヘルパーアンさんと

雪あかりランニングに出かけます。

 

明日はそれの事を書きます。

 

たぶん。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

比較的賑やかな雪あかりシーズン

 

すでにウイルスで騒がれていた時でしたが、

折角なので、ヘルパーアンさんとともに

駆け足で出かける事にしました。

   

まずは、

杜の樹前の雪あかり

まだ室内に居た時の空気を纏いながら外の空気を吸い込みます。

「行ってまいります」

そんな気持ちで眺める灯は凛凛として見えます。

  

 旧手宮線跡地へ入る階段

登るまで外からは様子がわからないので

会場に出た時のたくさんの灯りは特に感動します。

 

余計な灯りや派手な音楽が無いと

人の話し声と一緒に

人が雪を踏む音や火の音が聞こえて来ます。

   

気温も低く無風

透明な空気の中で

炎だけが雪像やオブジェを照らす

美!

一番好きな灯りは、

左上の積み重なったザクザクした灯りです。

規則性がない形の隙間からから漏れる光がとっても萌えます。

 

いきなりお誘いしたアンさん

ありがとうございました。

楽しい雪あかりの路

あまり時間がないので

月の下ランニングでございました。

 

 

外側が寒いけど

内側がほっこりする

素敵な路をありがとうございました。

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスで世界的に拡散されてます。
北海道知事から緊急事態宣言もありました。それで私も2週間外出は控えていました。

もう韓国へ帰ることにしましたが、思ったより早く帰るようになりました。モリノキでまささんとまゆみさんと一緒にいろんな思い出を作れて嬉しかったです。先月のように韓国で休んでから、帰るみたいです。完全帰国はまだ本当かなぁと思ってます。多分飛行機が飛び始める時には現実を感じると思います。


私のワーキングホリデーは早く終わりですけど、人生は終わらないですので韓国に帰っても頑張っていきます。
長い時間、お世話になりました。では、また会いましょう!


0224

冬のモエレ沼公園。


0227

青空のいい天気で、手宮公園に行ってみました。
人がいないところにはちょうど良かったです。


0228

金曜日で外には誰もいないと思いましたが、ここは混んでました。美味しかったです。ごちそうさまでした!


0229

まゆみさんと小樽公園へ!誰も踏んでなかった雪道を開拓しまた私たち。頂上からの景色はキレイでした。まゆみさんとの思い出、いつも懐かしいと思います。

 

0302

市役所で最後の手続き!お世話になりました、おたる。


0303

まゆみさんが使ってくれたファジョン。韓国のお好み焼きみたいなものです。北海道はまだ春がこないですのに、暖かくなって春を待ってます。


0304


和楽で回転寿司も食べて、帰ってからは人生ゲームをしました。久しぶりにこういうゲームだから、楽しかったです!

 

0305

でっかい鍋でしゃぶしゃぶかなぁ(笑)最後には韓国の袋麺に入ってたスープを入れて麺もいっぱい食べました。

 

0306

南小樽駅に着きました。感謝の気持ちで心からありがとうございました。


코로나19로 한국과 일본 소식에 귀기울일 수 밖에 없었던 지난 2주. 밀린 일기를 쓰는 것마냥 지난 시간을 돌아볼 수 있었습니다. 생각보다 일찍 돌아가기로 했지만, 마사상과 마유미상과의 시간들, 그리고 스쳐간 많은 분들과의 만남을 잊지 않고 다시 겨울이 되면 이 순간들을 조금씩 꺼내보겠습니다. 짧은 시간, 수많은 고민이 오갔지만 지난 순간을 그리워하기 보다는 한국에서의 일상을 소중히 여기며 지내야겠죠. 모리노키를 방문하시는 분들, 그리고 헬퍼로 오시는 분들 모두 이곳에서 좋은 추억 만드시길 바랍니다. 안녕, 한 겨울의 홋카이도! 2019.12.24-2020.03.06 

 

 

「失敗は成功のもと」という言葉がありますが

時にこの場合

失敗したロールケーキを食べ過ぎた関係で

しばらくは食べたくならないので次の挑戦に尻込みをしています。

  
 

ですが

折角食材を揃えて準備した悔しさを思い出して

つぎに作る時の為のメモ

 

反省点は

焼きあがって粗熱をとるために乾いた布巾をかけて放置しすぎました。

生地が乾燥してしまったんだと思います。

次からは

生地が焼きあがったらすぐにシロップを塗って保湿してから

ラップをして冷まします。

 

思い出しました。

あの時のきれいに巻かさらない悔しさ

 

次こそは!

 

そんな反省の記録でした。

ありがとうございました。

 

2月の甘いもの。

 ロールケーキ以外の事。。。

   

ハッピーバレンタイン!

という事でみんなで食べられるクッキーを作りました。

カナダからのスキーヤーゲストさんから

貴重なメープルシロップを頂いたので、

これを使って早速クッキーを焼きました。

 

食事の制限をしている人がいるかもしれないので

バターも砂糖も使わないシロップの甘さとミックスナッツの素朴系です。

 

焼きたてを冷まして

包装も何もせずその場に居た人たち限定で配りました。

タイミング限定でエコ

   

久しぶりにプリンを蒸しました。

お客さんなどがお店から買ってきたプリンの蓋

折角なので使わせて頂きました。

よく洗って除菌スプレーをかけてピカピカにしてます。

瓶も煮沸消毒

今のところ一番気に入っているリサイクル感です。

 

倶知安でとれた大福豆

とっても美しい白だったので思わずたくさん買ってしまいました。

南瓜のケーキと同じレシピで

300gの豆でシンプルなプレーンのケーキです。

 

これはどうしても

しっとりさせたいのでラップで包みますが、

なにかいいアイディアがないか考え中でございます。

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

2月の夜ご飯の続き

※お米系の夜めし※

 

いぶり鶏スパイスカレー

ここでの初めてのココロミは

ホールのクミンを潰して使うということ

さらに香りが広がる事がわかりました。

もう一つ

お肉はあらかじめ漬け込んでおくこと

歯ごたえバッチリな大きさにした鶏肉をグツグツ煮込んでも

パサパサになりにく

プリっといったんだと思います。

次は豚とココナツミルクでやりたいです。

夏バテの時も、冬の風邪予防にも助けて頂いている

長芋のとろろ飯 肉とのコンビネーションがとっても気に入っています。

 

最後はオコメ系ではないですが、

麻婆豆腐のあんかけ焼きそば。

花山椒が痺れます。

以前、中国の昆明という場所からのお土産で頂いた唐辛子が大活躍

これもお酢とケチャップで旨辛ソースになりました。

 

ヘルパーフレンドのパンちゃん。元気でしょうか、

ホッコリ思い出に浸りながらのオコメ系記録でした。

ありがとうございました。

 

 

 

expensiveとexperience

頭の中でゴチャゴチャになり

なかなかエクスペンセブが覚えられませんでしたが、

色々と高いと思う事が多いおかげで

やっと覚えることができました。

 

 

という事で

「真鱈を捌く」という経験について書きます。

ありがたい事に

まな板からはみ出すくらいの大きな真鱈を頂く機会がありました。

 

ぬめりと鱗をとって

エラから頭を落とし

一気にお腹を開いてみると

立派な卵の袋が出てきました。

これがタラコ?と思いきや真鱈ではなくスケソウダラの卵がタラコになるそうです。

肝臓の部分はポン酢で美味しく頂きました。

 

やはり一度だけではうまくできません。

 

切り身として形になったのはごく一部で

そのほかはほとんど煮込んでしまうことにしました。

美味しい出汁がとれたら

身の部分を手作業でほぐしていったのですが、

骨に注意が必要だったので

とっても時間がかかってしまいました。

 

もうすこし綺麗に3枚にできればもっと広がるし、

なによりなんだかカッコいいので

近々またトライしたいと思います。


 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 WHOOP it up!

Working Holiday
on Otaru Project

小樽でちょっとお手伝いをしながら、長期滞在しよう!

エクスチェンジヘルパーです。
数時間の宿の仕事と宿泊代の等価交換(?)。
仕事の合間に小樽を十分に堪能できます!
外国人もOK!ワーキングホリデーの方にもオススメ
WHOOP is “Working Holiday on Otaru Project”.
The meaning is “Let’s long term stay while working as a exchange helper in Hokkaido Otaru. “
The MorinoKi helper is to exchange your hostel charge for work several hours at the hotel.
Good for long stay traveler, and Working Holiday Maker.
more information >>>

 もりのき本館

The Otarunai Backpackers' Hostel MorinoKi
The Otarunai
Backpackers' Hostel
MorinoKi
おたるない
バックパッカーズホステル
杜の樹

〒047-0028
北海道小樽市相生町4-15
お問い合せ

Calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< March 2020 >>

Mobile

qrcode

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM