7/1

 

Home made Egg Tofu

 

突如、茶碗蒸しが作りたい欲求。

パラパラとお借りしたレシピ本をめくると

「卵豆腐」の作り方

 

暑いのでそっちだ!

と早速トライ

 

刻みわさびを添えて。

 

もう一品は

小樽産のアスパラもシャキッと「かもめちくわ」と和え。

 

とある日の置き土産で

サクランボのジャム 

 

7/2

 

bake bread

and,

I made a ham sandwich!

 

道産小麦でパン焼きました。

HBさんが頑張って焼き上げてくれたものを

慎重にカットしまして、シンプルに自分が食べたかった味にしました。

 

ハムとレタスとマヨとバター

たっぷりツブツブマスタード。 

 

頂いた立派なズッキーニもふんだんに使って

ミネストローネもやりました

 

おにぎりまで握って

ノリノリです。

  

7/3

Korea × Hokkaido

Collaboration!

たくさんいただいた韓国のりを佃煮にして

ひき肉と合わせてお芋と和えました

韓国×北海道ミックスです。

そんな

韓国海苔のそぼろジャガと卵を挟んで

ライスサンドも準備

    

 

ゆっくり寝ていたい人向けにも、

ちょこっとパクッとしていただけたらと

そんな風に思っております。

 

 

おそれいります☆


Writing about food always shows one or more of the following things: you are out of ideas what to write about. Your day was just not that eventful. You have an instagram account that for whatever reason centers around food. You think anybody actually cares about what you ate (seriously, nobody does, ever).
As taste is probably the hardest experience to describe to somebody else (of you don't know what Knödel mot Soße tastes like, 'a bit salty' won't tell ya), there is no point in rambling on about your meal; sure you can say if something was well prepared, but chances are, if you are writing about it, the food was pretty good anyway.
Additionally, eating sushi in Japan is probably the least original, albeit be it one of the best, experiences in the pallet spectrum. But apart from the fact that I had suahi in a small, famuly ownes, very traditional Japaneae restaurant in Otaru,, and that it was delicious and expertly prepared, there is also reall nothing more worrhwile to say about that.

夏休みの宿題風

 

七月三日 月曜日

 

私は食べ物を扱う場所に生息させて頂いているので、

ここ最近は常にバンダナです。

いえ、

ターバンです。

 

その為、伸びすぎて熱気を逃がさない

保温性抜群ヘアーになっていたので衝動的にバッサリ

 

七月四日

出稼ぎ中のキョーコちゃんが一瞬だけ現る頃、

外の紫陽花がうっすらと色づき美しい。

七月六日 木曜日

待望の山中牧場の瓶牛乳が登場!

残念ながらこの素晴らしいサイズは事情により中止となったそうですが、

数週間だけの超限定

濃いミルク感、赤井川の大地を感じる事ができました。 

至福な気持ちを届けて頂きありがとうございました!

 

七月七日 金曜日

ふと流れていた

ハンバートハンバートのシングルコレクション2002-2008

 

Disk 1

1曲目  Blowin’ in the wind

何度も聞こえてくる曲だったので、何も意識せずにいたんですが

何かの拍子か、ふとボブディランのだ!

ってなった瞬間がありました。

 

歌詞が気になり

英語の勉強の為にと歌詞を自分なりに読んでみました。

すると夢中になってしまい

居合わせた韓国ゲストさんに話をしたら

和訳の説明をしてもらえることになりました。

 

どんどんと私の下手くそな英語の解釈が

綺麗な詩の世界に変化していく感じがもう

鳥肌もので

 

たしか、とっても慌ただしい朝の時間だったと思いますが

数分の出来事がとっても素敵になった思い出の出来事

 

How many times a man turn his head 

Pretending he just doesn’t see? 

The answer, my friend, is blowin’ in the wind

 

ありがとうございました!


How the time flies. On my penultimate day in Otaru I finally decided it was time to properly explore the city. I have a good nack for getting completley lost, and it didn't take me long to have absolutley no idea where I was. But, as a wise woman once noted, you can't get lost if you have no goal. Said wise woman today discovered an old and well hidden secret of Otaru: there are actually three guarding cats at the temple near Moro ni Ki, as proven by the picture below. After unreaveling the truth I took a stroll down souvenir lane. That's probably not what it is called, but it should be. I did not find the sushi shaped music box at the music boy museum and was appropiatly dissapointed. What I did find, however, was a magicarp purse, and I think I will have to go and buy it tomorrow, as it was just plain awsome. I also hope to find the gatcha machine that deals out the sushi-but-with-girls-instead-of-rice figurines, because I can honestly not think of a better Souvenir from this country.

7/4

前日、砂鰈と戯れて

米粉揚げ 出汁醤油で

サラタマちゃんのピクルスと

鰈のアラでとった出汁のお味噌汁

  

7/5

これは、杜の樹の本棚からお借りしたレシピ本より

肉豆腐です。

美味しかったですコレ

  

 

そして、

反対派だった「おにぎらず」にすっかりハマってしまったのは

偶然にも、休憩がてら図書館で目にした「おにぎらず」のレシピ本

 

どれも、おにぎりよりも具材に制限が無くて

何より断面が見たい。

ただ、ラップと海苔が大量になくなったり

量を作るのはちょっと大変です。

 

全ては、断面のためにあり

 

 

 

とある日

北海道産の豚バラが安かった日

 

たまたま見かけた「塩豚」レシピ

 

細かなパーセントの計算は省きまして

塩マミレのジップロック

3日後

さっと水で流して

ネギの青い所と、ニンニクひとかけで

保温調理

  

結果、

分かった事は

計量の大切さ。

 

どうも私は

レシピに塩分量のパーセントの計算が出てくると

無意識に見なかった事にしてしまうようですw

 

そして、

根拠のないフィーリングに切り替えてしまいます。

 

脳を活かすという

茂木ハカセの本によると

苦手であればあるほど、克服出来た時の喜びが強く

強化学習に繋がると

 

塩ともっと仲良くなり、

もう少し安定感をめざします☆

 

ありがとうございました!

 

 

 

 


So this was the last day, and as such deserves a worthy blog entry. A special one. It is a well known fact to all German people that our language has since borne a sincere heaviness to it than English can never imitate, let alone equal. And so, for the swan song, German:

Eine Woche verbracht, vertan möchten manche Seelen sagen. Doch nichts ist der Wahrheit ferner. Gelernt, geübt, geworfen und getroffen. Gesprochen, gelogen und der Wahrheit unverhofft entsprochen. Ein Heim und eine Familie, die man nicht zu verstehen mag und doch mehr begreift als die Verwandten im Blute. Gespart, genossen und gewartet. Ein Auge voller Tränen ob der Aussicht auf Abreise, ein lachendes Herz ob der gewonnenen Tage. Mori no Ki, nun bin auch verwurzelt in deinem Wald, unter satt grünen Kronen.

7/5土曜日

蒸かしメイクイーン大葉と塩こうじ和え

韓国海苔の佃煮

 

7/6日曜日

パンを焼く

茹で卵を置いてみたら、好評でした。

 

ヨーロッパの方の食べ方は、スプーンで割レメを入れる

映画で見たことあるアノ食べ方でした。

  

 

7/10

ニラたまの餡かけ

そして、

トモゾーさんから頂いた「黒はんぺん」

一日目は春菊味噌を塗って、焼いてみました。

  

7/11

気に入ってくれるか

ドキドキの朝

 

ジャポーネ朝ゴハン

攻めのメニューです。

 

黒はんぺんの生姜醤油

ニラ豆腐

胡瓜の梅和え

 

黒はんぺんはお魚丸ごと練りこんであるので

栄養満点の静岡名産だそうです。

 

魚の風味を生姜と合わせて出汁醤油

 

 

ありがとうございました!

 

Hello!

MorinoKi Helper (whooper #215)

Pei from Taiwan.

 

雨が多く肌寒い日が多かった六月が過ぎて

今度はいきなり台風の発生に伴い

ものすごく暑い日が続いた七月のはじめ

 

みんな口々に「アツイ!」を連発

ご近所の皆さんや、顔見知りの方などと

不思議な一体感を味わう事が出来ます。

 

そこで

私も冷製の麺類に挑戦してみました。

 

道産小麦のスパゲッティーで

冷製サラダスパゲチー

  

北海道独特の緑の麺を使って

和風の冷やしグリンめん

  

頂いた絶品の水ナスを使わせてもらい

清涼感たっぷり

塩豚でサラダうどんにしたり

冷やし中華風にしてみたり

 

楽しかったです。

 

そんな暑い時期に頂いた

水なすの美味しさに何度も助けて頂きました。

 

本当にありがとうございました!

やってみて思ったのは

食べる時の一瞬の涼しさのイメージばかり先行して

麺を茹でる時の暑さを考えなかった事です。

 

あれこれ考えすぎる事で

自分に足枷をたくさんつけてしまうクセがあるので

 

あえてこの「考えない」という状態が発動する状態を大切にして

色々汗かき

チャレンジしてみたいと思います。

 

有難うございました。


 WHOOP it up!

Working Holiday
on Otaru Project

小樽でちょっとお手伝いをしながら、長期滞在しよう!

エクスチェンジヘルパーです。
数時間の宿の仕事と宿泊代の等価交換(?)。
仕事の合間に小樽を十分に堪能できます!
外国人もOK!ワーキングホリデーの方にもオススメ
WHOOP is “Working Holiday on Otaru Project”.
The meaning is “Let’s long term stay while working as a exchange helper in Hokkaido Otaru. “
The MorinoKi helper is to exchange your hostel charge for work several hours at the hotel.
Good for long stay traveler, and Working Holiday Maker.
more information >>>

 もりのき本館

The Otarunai Backpackers' Hostel MorinoKi
The Otarunai
Backpackers' Hostel
MorinoKi
おたるない
バックパッカーズホステル
杜の樹

〒047-0028
北海道小樽市相生町4-15
お問い合せ

Calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< August 2017 >>

Mobile

qrcode

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM