こんばんは。
今日からもりのきにヘルパーとして滞在するしゃちです。

小樽に着いたばかりなので、まだ街をみていないけれど
坂が多いなあという印象です。

夕飯にはいくら丼をいただきました。久しぶりでおいしかったです
黒糖の入ったお餅も美味でした。
地元の人たちも集まってきて、とても楽しい雰囲気でした。

私はここに来る前は、中富良野でウーフを2週間していました。
今年は大学を休学しているので、いろいろな事をしてみようと思っています

小樽は、私の祖父が住んでいたことがある街で
いつか来たいと思っていた土地です。
もりのきで、小樽の街で、充実した1週間を過ごしたいです
ではまた明日


今日はヘルパーとしての初日でした。
朝、やかんでお湯をわかすことから始まりました。
仕事は、ベッドのシーツ交換や掃除などです。

11時半ころには仕事を終え、コープに買い物に行きました
焼き芋を買いましたよ。

昼からは、近くの古民家カフェの水琴窟に行ってみました。
自分の家のような雰囲気で、ムックリを練習したり
ちょこちょこと話をしました。
おもしろい空間でした。

夕方、もりのきに戻り、宿泊のかた2人と夕食にでることになり
3人で歩いてゆきました。屋台村へ。
いろいろご馳走になりました。
つぶ刺・さんま・レバー・八角・サービスのかに汁、そしていくら丼
N氏、I氏、どうもありがとうございました。今度は飲みましょう。
お店の方もありがとうございました。

うーん、まだ小樽にきて1日しか経っていないけれど、
もっと長くいる気がする。不思議なものです。

ところで、私は本が好きなのですが
今は長田弘の詩集を読んでいます。
水琴窟では、骨盤の本とアイヌの本をを借りてきました。

今日は一日雨です
みんな、雨の中を旅立ってゆきました。

いつかもりのきでヘルパーをする方の参考になればと
仕事の話をします。
今日は、男性の部屋の中央にカーテンを引いて、部屋を区切るやり方を学びました。

午後から、小樽の美術館と文学館に行きました
文学館は、一風変わった感じで
自分の街にもこんなところがあればいいなーと
思うようなところです。
募金制の古本コーナーやカフェもあり。
古い版の「ビルマの竪琴」を頂いてきました。

その文学館で販売していたのが、沼田元氣さんの
「札幌・小樽カフェ喫茶店案内」という本。
以前、沼田さんの「東京カフェ喫茶店案内」を読み、
色々な喫茶店に思いを巡らせていたので、札幌・小樽版も
思わず買ってしまいました。

そして夕食には鮭汁を頂きました、美味しかったし暖まった。
京都や滋賀のお菓子とたいやきもありがとうございました。
毎日、食べ物の話を書いていますが、感謝です。

もりのきにある器は、趣があります。
今日、エスプレッソマシンとシェラカップを発見しました。






もりのきのトイレは退屈しません。
いや、退屈するほど長時間いるわけではないですが、
本やマンガがおいてあって楽しめます。

今日、いぬ占いをしたら「柴犬」でした。

堺町通りに行ってみました。結構な人出でした。
硝子のランプは味があり、素敵です。
北一硝子の花園店は落ち着いていていいところでした。

古本屋で、「沈黙の春」(表紙が今の版とは違う)と、
かなり前にでた「宝島」を手に入れました。なぜか昔の雑誌が好きです。

ただ、歩き回るのもおもしろいものです。




今日は拭き掃除も行いました。
最近、みそ汁をどんぶりで飲んでいます。

昼から、どこかにおやつを食べに行こうと思ったけれど
そのまま昼寝をして夕方になりました。

新しい土地だけに、一日ゆっくり過ごすことも大切だなと思いました。

小樽とその周辺は行ってみたい所が多く、「どこに行こう?」と
よく迷っています。でも、行きたいところすべてに行こうとしなくても、
訪れるところ一カ所一カ所を大切に見ていけたらいいなあ、と思います

連泊の方にオリーブのパンをもらったので、おいしく頂きました。

今日は朝早いうちから天気がよかった。
仕事は、シーツを替える必要がなかったので
掃除のみでした。

小樽公園はのんびりできます。
市立図書館で、土門拳の「風貌」という写真集(著名人のポートレート集)を見つけ
見入りました。

そして古本屋へ行きました。店の人と色々話をしました。
小樽は、だんだん若い人が少なくなってきて、寂しくなっていると話しておられました。
堺町通りは人がたくさんで「栄えていて自分の街と比べたらうらやましい」と私は思っていましたが、
「にぎやかなのは堺町通り周辺だけだよ」とおっしゃっていました。

この続きを書くのはすごく難しいです。
ただ、色々な街を見て思うのが、自分の街をもっと好きになりたいということです。
しかし、好きになろうとして好きになれるものではない気がしています。
それでも、そこにずっと住んでいたときには
気づかなかったものを見ようとすることが、自分の街に対する見方を変えると思います。

支離滅裂ですが、続きはまた後日。





今朝はたくさんのシーツ交換をしましたが、意外に早く終わりました。

喫茶店「はち」に行きました。読書にはぴったりの空間です。
色々と考えました。

その後、水琴窟へ。ちょこちょこと話をしていたら、
利尻島をすすめられました。
うーん、島はおもしろそう。
ちょうど、bp2号(b-palの増刊)の島特集を読み、
島への興味がむくむくとわき上がってきています。

それから、どこかで昆布取りをしようと思います。
シーカヤックも挑戦してみたいと思っているところです

(昨日の話の続きはいつになるかわかりません・・・)

今日、水琴窟で、足もみの実験台になりました。
あまりきつく押さないよ、と言われたので大丈夫かと思ったら
痛かった。。胃が荒れているらしい。
足を押されている間って、手も汗ばむんですね。。
でも、3,4回やってもらううちに、痛まなくなってくるそうです。

話は変わりますが、私は観光地より
地元の人々の生活がかいま見れる場所の方が好きです。
たとえばスーパー。置いてある納豆が土地によって違うのがおもしろい。
あと、昔からの小さい商店も趣があります。
古本屋や喫茶店なども。

9月25日に、もりのきを出発する予定です。
次は利尻かなあ〜。

追伸 メールをくれたみんなへ
ありがとう、それぞれの方向へ向かってがんばろう。

朝から蒸し暑い日でした。夕方には雨が降り、「やっと降ったか!」と
せいせいしました。

午後からは札幌へ。都会ですね。。

中富良野と小樽に滞在してみて、それぞれの場所での楽しみ方があることに気がつきました。
中富良野の農場にいたときは、仕事が終わってから
自転車で近くの商店にお茶を買いに行ったりしました。
朝に窓を開けてヨガをしたり、鶏に食事をあげたり、夕日を見たりしました。

小樽では、宿に滞在していることもあり、毎日色々な人たちと出会います。
街を歩き回ったり、喫茶店に居たり、本屋に足繁く通ったりしています。

異なる生活環境に身を置いてみると、自分がどのようなライフスタイルを好むのか
だんだん見えてきます。
今、私が住むのに理想としているのは「大きな都市からほどよく離れた地方」です。
これを読んだ人で、「こういうところに住みたい!」と思っている方は
是非コメントして下さい。

今晩は、韓国から来た郭さんが明日出発するので
オーナーのまささん特製の梅酒で祝杯をあげました。


今日は風が強く、予定していたシーカヤックツアーは中止になり
郭さんと忍路に行ってみました。小樽駅からバスで30分弱です。

漁港の方に歩いていくと、とても静かでした。
釣りをしている方たちもいたり、小型の漁船が波にゆれていました。
海岸線がよく見えるところがありました。
なんだか、鶴岡の加茂(山形)に似ていました。
パン屋さんや窯もありました。

そして今日は!もりのき8周年の日です。おめでとうございます。
夜は、小樽の人たちや宿泊の方で鍋をしました。
色々な人が集まってきて鍋を囲み、ほっこりした時間でした。
新しい人たちとも話すことが出来、人の集まってくるもりのきのパワーはすごいなあと思います。

都通りのギャラリー白方でやっている「Do−Do展」と、水琴窟でやっている「心ノ視点」にも行ってきました。その人その人の、小樽の街並みのきりとりかたに触れられます。


 WHOOP it up!

Working Holiday
on Otaru Project

小樽でちょっとお手伝いをしながら、長期滞在しよう!

エクスチェンジヘルパーです。
数時間の宿の仕事と宿泊代の等価交換(?)。
仕事の合間に小樽を十分に堪能できます!
外国人もOK!ワーキングホリデーの方にもオススメ
WHOOP is “Working Holiday on Otaru Project”.
The meaning is “Let’s long term stay while working as a exchange helper in Hokkaido Otaru. “
The MorinoKi helper is to exchange your hostel charge for work several hours at the hotel.
Good for long stay traveler, and Working Holiday Maker.
more information >>>

 もりのき本館

The Otarunai Backpackers' Hostel MorinoKi
The Otarunai
Backpackers' Hostel
MorinoKi
おたるない
バックパッカーズホステル
杜の樹

〒047-0028
北海道小樽市相生町4-15
お問い合せ

Calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2007 >>

Mobile

qrcode

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM